Ordertune (Splatoon 3 Original Soundtrack)

From Inkipedia, the Splatoon wiki
The real world!
This article or section discusses subjects found in real life.
This article or section involves non-English content
Things may have an official name in another language, but currently have no official English name.
English translations of these names are unofficial.
This article or section is incomplete or is missing information.
You can help the wiki by filling in the blanks.
Reason: We need romanizations for the translated lyrics for Big Betrayal, Suffer No Fools, and Three Wishes, as well as the romanizations for the lyrics of Three Wishes that didn't get translated.

Ordertune (Splatoon 3 Original Soundtrack)
Release 11 December 2024
Record label KADOKAWA Game Linkage, ebten
Media Compact disc (4 discs)
Catalog no. EBCD-10018 to 10021
EAN (barcode) 4570162030772

Ordertune is the second original soundtrack for Splatoon 3, accompanying Splatune 3. It was released in Japan on 11 December 2024 and features four discs containing music from Side Order and post-release updates, as well as the Splatoon 3 Live Concert featuring Deep Cut at Nintendo Live 2024 TOKYO. The album was announced alongside BancalaWalker via social media on 10 September 2024.[1]

Tracklist

This article or section involves non-English content
Things may have an official name in another language, but currently have no official English name.
English translations of these names are unofficial.
Note: Many track names from the album are translated from their original Japanese names.

The album's tracklist was revealed on 15 October 2024 via a Famitsu article.[2]

Disc no.Track no.Song titleIn-game artist nameTrack by
11Dozing Off
Japanese: まどろみ
N/AN/A
2#0.1 style
Japanese: #0.1 unshell
Dedf1shUnspecified[a]
3Leaving with Pearl
Japanese: ヒメと出発
N/AN/A
4Θrder Square: Inciner8Free Association
Japanese: Mnemonic Clouds
Unspecified[b]
5Σntrance: Dynamis
6First Principles
7#12.2 awakenedDedf1shUnspecified[a]
8Captive Marina
Japanese: 囚われのイイダ
N/AN/A
9Unconscience
Japanese: Monologue
Marina
Japanese: イイダ
Toru Minegishi[3]
10Order Appears
Japanese: オーダ出現
N/AN/A
11Origin of Order
Japanese: 秩序世界の秘密
12Θrder Square: Subjug8Free Association
Japanese: Mnemonic Clouds
Unspecified[b]
13Σntrance: Archon
14Upward
15demol1sh
16demoli2h
17d3molish
18jest1ng
19je2ting
20j3sting
21rout1nes
22routine2
23routin3s
24souven1r
252ouvenir
26souv3nir
27j1tters
28jitter2
29jitt3rs
30Floor Clear! (Part 1)
Japanese: Floor Clear!(その1)
N/AN/A
31Floor Clear! (Part 2)
Japanese: Floor Clear!(その2)
32Got It! (Side Order)
Japanese: ゲットジングル(サイド・オーダー)
33Step-Off Song
Japanese: サウンドバースト
34CΘld StΘrageFree Association
Japanese: Mnemonic Clouds
Unspecified[b]
35ΘctΘpticΘn
36EchΘ Θnslaught
37Floor Clear! (Boss)
Japanese: Floor Clear!(ボス)
N/AN/A
38Result (Defeat)
Japanese: リザルト(やられた)
21Overlorder Appears
Japanese: オーダコ出現
N/AN/A
2New World OrderFree Association
Japanese: Mnemonic Clouds
Unspecified[b]
3The Tranquility of Order
Japanese: 世界にあまねく秩序の平穏を
N/AN/A
4Spectrum Obligato
Japanese: オンリー・オブリガート
Off the Hook feat. Dedf1sh
Japanese: テンタクルズ feat. Dedf1sh
Unspecified[c]
5Ebb & Flow (Out of Order)
Japanese: フルスロットル・テンタクル(Last Order)
6Case Closed
Japanese: 一件落着
N/AN/A
7#47 onward
Japanese: #47 slumber
Dedf1sh feat. Off the Hook
Japanese: Dedf1sh feat. テンタクルズ
Kairi Hamada[4]
8Θrder Square: Liber8Free Association
Japanese: Mnemonic Clouds
Unspecified[b]
9Σntrance: Platonic Solid
10Smollusk's Theme
Japanese: コダコのテーマ
N/AN/A
11Thus Spoke Smollusk
Japanese: コダコはかく語りき
12Short Order
Japanese: ミーチュー・アゲイン
Off the Hook
Japanese: テンタクルズ
Unspecified[d]
13Result (Clear!)
Japanese: リザルト(クリア!)
N/AN/A
14Pop 'n' SchlockChroma ChaosKairi Hamada
15Clashing ColorsMedusa
16Dorsal SlicerNothing in My Wave
Japanese: Nothing in my Wave
17Ska-BLAM
Japanese: ツートン・テリトリー
Yoko & the Gold Bazookas
Japanese: YOKO HORNS & FRIENDS
Ryo Nagamatsu
18Three-Horn Circus
Japanese: ミルクバー・ドランカー
19Rockagilly Blues
Japanese: ジェリーロール・ツイスター
20Ripstop & GoH2WhoaYumi Takahashi
21Aquasonic
22Slopping Spree
Japanese: Happy Sprite
Chirpy Chips
Japanese: ABXY
Shiho Fujii
23No Quarters
Japanese: Counter Stop
24Shifting StarsRiot Act
Japanese: O.C.K
Kairi Hamada
25No Plan Survives
26Amalgamania
Japanese: アマルガマニア
SashiMoriAsuka Hayazaki
27Seasource
Japanese: バッド・タイド
28Happy Little Workers - 24/7 Deep Mix
Japanese: カガヤクンどす・マーチ24h
Grizzco feat. Deep Cut
Japanese: クマサン商会 feat. すりみ連合
29Double Clickbait
Japanese: 大過言
ω-3Kairi Hamada
30Not Bad (Catch Ya Better)
Japanese: ノット・バッドじゃな!
Grizzco feat. Deep Cut
Japanese: クマサン商会 feat. すりみ連合
Asuka Hayazaki
31Big Betrayal
Japanese: 鉄槌ピシャゲルド
Deep Cut
Japanese: すりみ連合
Toshiyuki Sudo
2Suffer No Fools
Japanese: 蛮殻 MC BATTLE ~The King of Tentacular~
Off the Hook VS Fire & Ice
Japanese: テンタクルズ vs 空帆&楓火
Toru Minegishi
Toshiyuki Sudo[5]
3Anarchy Rainbow (Splatoween)
Japanese: 蛮殻ミックスモダン(Splatoween)
Deep Cut
Japanese: すりみ連合
Toshiyuki Sudo
4Deepers CreepersBloody HookMasato Ohashi
5Crab-N-Go (Splatoween)
Japanese: サンカクス(Splatoween)
N/AN/A
6Ego Overboard (Splatoween)
Japanese: 上げ潮ノッテモーテル(Splatoween)
Deep Cut
Japanese: すりみ連合
Toshiyuki Sudo
7Still Swimmin' (Splatoween)
Japanese: 辛酸ナメマンタ(Splatoween)
8Anarchy Rainbow (FrostyFest)
Japanese: 蛮殻ミックスモダン(Frosty Fest)
9Yule TideDecksterityAsuka Hayazaki
10Crab-N-Go (FrostyFest)
Japanese: サンカクス(Frosty Fest)
N/AN/A
11Ego Overboard (FrostyFest)
Japanese: 上げ潮ノッテモーテル(Frosty Fest)
Deep Cut
Japanese: すりみ連合
Toshiyuki Sudo
12Still Swimmin' (FrostyFest)
Japanese: 辛酸ナメマンタ(Frosty Fest)
13Anarchy Rainbow (SpringFest)
Japanese: 蛮殻ミックスモダン(Spring Fest)
14MeadowlarkSaplingsAsuka Hayazaki
15Crab-N-Go (SpringFest)
Japanese: サンカクス(Spring Fest)
N/AN/A
16Ego Overboard (SpringFest)
Japanese: 上げ潮ノッテモーテル(Spring Fest)
Deep Cut
Japanese: すりみ連合
Toshiyuki Sudo
17Still Swimmin' (SpringFest)
Japanese: 辛酸ナメマンタ(Spring Fest)
18Anarchy Rainbow (Summer Nights)
Japanese: 蛮殻ミックスモダン(Summer Nights)
19Suntan OceanReel DeelKairi Hamada
20Crab-N-Go (Summer Nights)
Japanese: サンカクス(Summer Nights)
N/AN/A
21Ego Overboard (Summer Nights)
Japanese: 上げ潮ノッテモーテル(Summer Nights)
Deep Cut
Japanese: すりみ連合
Toshiyuki Sudo
22Still Swimmin' (Summer Nights)
Japanese: 辛酸ナメマンタ(Summer Nights)
23Ego Overboard (1st Anniversary Splatfest/Team Shiver)
Japanese: 上げ潮ノッテモーテル(1周年記念フェス/フウカチーム)
24Still Swimmin' (1st Anniversary Splatfest/Team Shiver)
Japanese: 辛酸ナメマンタ(1周年記念フェス/フウカチーム)
25Ego Overboard (1st Anniversary Splatfest/Team Frye)
Japanese: 上げ潮ノッテモーテル(1周年記念フェス/ウツホチーム)
26Still Swimmin' (1st Anniversary Splatfest/Team Frye)
Japanese: 辛酸ナメマンタ(1周年記念フェス/ウツホチーム)
27Ego Overboard (1st Anniversary Splatfest/Team Big Man)
Japanese: 上げ潮ノッテモーテル(1周年記念フェス/マンタローチーム)
28Still Swimmin' (1st Anniversary Splatfest/Team Big Man)
Japanese: 辛酸ナメマンタ(1周年記念フェス/マンタローチーム)
29Color Pulse (2024)
Japanese: ウルトラ・カラーパルス'24
Off the Hook
Japanese: テンタクルズ
Unspecified[d]
30We're So Back
Japanese: ヘッドライナーズ・ハイ
Toru Minegishi[4]
31Daybreaker Anthem
Japanese: 再見オネノネノン
Deep Cut
Japanese: すりみ連合
Toshiyuki Sudo
32Splatlands Third Junior High School Anthem (Record of a Graduation Ceremony)
Japanese: バンカラ三中校歌(とある卒業式の記録)
N/AN/A
33Jammin' Salmon Junction
Japanese: すじこジャンクション
34SFX: Order Shot (Chip Enhancement)
Japanese: SE:オーダーシューター(チップ強化)
Unspecified[e]
35SFX: Memverse Ink
Japanese: SE:ネリバースのインク
36SFX: Elevator
Japanese: SE:エレベーター
37SFX: Objective: Destroy the portal!
Japanese: SE:目標:ポータルを壊せ!
38SFX: Objective: Escort the turbine tower!
Japanese: SE:目標:プロペラヤグラを運べ!
39SFX: Objective: Sink the ∞-ball!
Japanese: SE:目標:ボールを運べ!
40SFX: Pinging Marciale (Rolling)
Japanese: SE:ゴロゴロマルチャーレ(転がる)
41SFX: Asynchronous Rondo (Spinning)
Japanese: SE:カイセンロンド(回る)
42SFX: Parallel Canon (Swarming)
Japanese: SE:イカイノカノン(群れる)
43SFX: Overlorder (Squirm)
Japanese: SE:オーダコ(蠢く)
44SFX: Callie - On Stage
Japanese: SE:声(アオリ)オンステージ
45SFX: Marie - On Stage
Japanese: SE:声(ホタル)オンステージ
46SFX: Pearl - On Stage
Japanese: SE:声(ヒメ)オンステージ
47SFX: Marina - On Stage
Japanese: SE:声(イイダ)オンステージ
48SFX: Shiver - On Stage
Japanese: SE:声(フウカ)オンステージ
49SFX: Frye - On Stage
Japanese: SE:声(ウツホ)オンステージ
50SFX: Big Man - On Stage
Japanese: SE:声(マンタロー)オンステージ
51SFX: Squid Sisters' Entrance Motto
Japanese: SE:声(シオカラーズ)登場キメ台詞
52SFX: Off the Hook's Entrance Motto
Japanese: SE:声(テンタクルズ)登場キメ台詞
53SFX: Deep Cut's Entrance Motto
Japanese: SE:声(すりみ連合)登場キメ台詞
41Anarchy Splatcast (Grand Festival)
Japanese: バンカラジオ(グランドフェスティバル)
N/AN/A
2Grand Festival Tour
Japanese: グランドフェスティバルめぐり
3Soak & Stomp (Grand Mix)Anglerfish feat. Cory
Japanese: Anglerfish feat. NAGARE
Yumi Takahashi
4Crab-N-Go (Grand Festival)
Japanese: サンカクス(グランドフェスティバル)
N/AN/A
5Tomorrow's Nostalgia Today (Grand Festival)
Japanese: BRANDNEW HOMETOWN ~それより明日の話を~(グランドフェスティバル)
Squid Sisters
Japanese: シオカラーズ
Yumi Takahashi
6Liquid Sunshine (Grand Festival)
Japanese: 春風とペトリコール(グランドフェスティバル)
7We're So Back (Grand Festival)
Japanese: ヘッドライナーズ・ハイ(グランドフェスティバル)
Off the Hook
Japanese: テンタクルズ
Unspecified[d]
8Three Wishes
Japanese: タイム・トライブ
Now or Never Seven
Japanese: ヌラネバセブン
Toshiyuki Sudo
9Blushing Tide
Japanese: ときめきスミソアエ ~You★Me Grand Mix~
Squid Sisters
Japanese: シオカラーズ
Yumi Takahashi
10Rainbow Color Inkantation
Japanese: グランドシオカラウルトラミックスモダン
Now or Never Seven
Japanese: ヌラネバセブン
Toshiyuki Sudo
11Inkopolis Punch
Japanese: ハイカラ・パンチ
Squid Sisters
Japanese: シオカラーズ
Yumi Takahashi
12Stomping Kick
Japanese: ジダンダ・キック
13Fest Zest (Grand Festival)
Japanese: フェスティバル・ゼスト(グランドフェスティバル)
Off the Hook
Japanese: テンタクルズ
Unspecified[d]
14Party's Over (Grand Festival)
Japanese: パーティーズ・オーバー(グランドフェスティバル)
15Anarchy Splatcast (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: バンカラジオ(バンカライブ轟)
Deep Cut
Japanese: すりみ連合
Toshiyuki Sudo
16Opening (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: オープニング(バンカライブ轟)
N/AN/A
17No Quarters (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: Counter Stop(バンカライブ轟)
18Aquasonic (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: Aquasonic(バンカライブ轟)
19Ska-BLAM (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: ツートン・テリトリー(バンカライブ轟)
20Till Depth Do Us Part (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: 張拳ゴーアヘッド(バンカライブ轟)
Deep Cut
Japanese: すりみ連合
Toshiyuki Sudo
21Fins in the Air (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: 衝天プチョフィンザ(バンカライブ轟)
22MC1 (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: MC1(バンカライブ轟)
N/A
23Hide and Sleek (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: 疾風怒涛カチコンドル(バンカライブ轟)
Toshiyuki Sudo
24Smeared Canvas (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: 天命反転ローリンストン(バンカライブ轟)
25MC2 (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: MC2(バンカライブ轟)
Deep Cut ~ Off the Hook
Japanese: すりみ連合~テンタクルズ
N/A
26Candy-Coated Rocks (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: ゼンゲン・テッカイ(バンカライブ轟)
Off the Hook
Japanese: テンタクルズ
Unspecified[d]
27Tentacle to the Metal (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: サイタン・ケーロ(バンカライブ轟)
28MC3 (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: MC3(バンカライブ轟)
N/A
29Big Betrayal (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: 鉄槌ピシャゲルド(バンカライブ轟)
Deep Cut
Japanese: すりみ連合
Toshiyuki Sudo
30Daybreaker Anthem (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: 再見オネノネノン(バンカライブ轟)
31MC4 (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: MC4(バンカライブ轟)
Deep Cut × Off the Hook
Japanese: すりみ連合×テンタクルズ
N/A
32Anarchy Rainbow (Splatoon 3 Live Concert)
Japanese: 蛮殻ミックスモダン(バンカライブ轟)
Unspecified[f]

Lyrics

Squid kana / Japanese lyrics

#47 slumber Dedf1sh feat. テンタクルズ (English: #47 onward)

りゃ らめなすた ぎみのん からすたさぼん きゃすためら
りゃ たれなすた きゃすのん らすたんまい にすた にすた にすた
らめなすた ぎみのん からすたさぼん きゃすためら
りゃ たれなすた きゃすのん らすたんまい にすた にすた にすた


マシュトビノゥメディ ラスナドンテゴイスタ
アゥタゴキャウェナウ メラァイ メラァイ ズウェニュ
ランユキャンノメズィ エスファロニケムスタァ
デンサニゲス Wow Oh

らめなすたん ぎみよぅよぅ めらんすたそぱにそぅそぅ
すてぺんなはぃ めとらなんぺい ならすぱとまやいやいよぅ

Wow

となんたいざっ よっ すぽけとめん なしゅろぱすちゃもん いぇ
しぇきざわ もしぇきざわ
らうぃじゆっだん にもれしゅ
らおみのんのん しぇきめどんめどん

Wow

ましゅとびのぅめでぃ らすなどんてごいすた
あぅたごきゃうぇなう めらぁい めらぁい ずうぇにゅ

ランユキャンノメズィ エスファロニケムスタァ

デンサニゲス Wow Oh

(★〜★ くり返し)

リャ ラメナスタ ギミノン カラスタサボン キャスタメラ
リャ タレナスタ キャスノン ラスタンマイ ニスタ ニスタ ニスタ
タレナスタ キャスノン ラスタンマイ ニスタ ニスタ ニスタ


ミーチュー・アゲイン テンタクルズ (English: Short Order)


デュンデュン シュノワ ワッツァミノラ
スタッパ ディギノラ チュケニ
スライスライ ジザネ チャスタウィガネ
スタッパ ミディノラ ジャッチュ

(★〜★ くり返し)

ちぇっきら ちぇっき らかかかぶん
ちぇっきら ちぇっきぶん[lyric note 1]

(scat)

らかかかぶん らかかかぶん
ちぇっきら ちぇっき らかかかぶん
ちぇっきら ちぇっきぶん


再見オネノネノン すりみ連合 (English: Daybreaker Anthem)

ムシュレティカ ハト
ナザレティヤ アディホ デイニ
ティカワディ マニトベ ウィナマホ

ジョゼニ ビト ミカダノ
ハティネ コレ パラディ ヤンニ
ホデニ ウィ ティカハンニ
デラ ナンド

ヤィトメビカ ワニホデ ビカ
チャリマト
ハチャリアンディ ユノディラ
ワンダィホ

ゆちにそば ゆぐりてえに
はまちゅぬ みとば

ゆだちにゅる うてぃに まと
わてぃぬ ひこよ

ゆたえ ゆたえ そにまに
ゆしに てだいな

エイ エイ エイ……


うぇてぃ のとみゅれ えしても
おねのねのん
みてんりの ほのゆ もとれのいで
こすたりびて

ウェディ マトゥビュレ ペンシティェモ
オネノネノン
ニペンディノ パトリュ モドレダンビテ
ノプラディ ビテ
[lyric note 2]

(★〜★ くり返し)

ムシュレティカ ハト

はまちゅぬ みとば

エイ エイ エイ

アレ ブラト メソ クェオ[lyric note 1]

うぇてぃ のとみゅれ えしても
とねのりで
ニペンディノ パトリュ モドレダンビテ
ノプラディ ビテ

(★〜★ くり返し)

ラタ バイヤ
エサ イェスキ バティヤ
アサウェドゥ

ラタ バイヤ
エサ イェスキ バティヤ
コラギェム


鉄槌ピシャゲルド すりみ連合 (English: Big Betrayal)

フウカ ウツホ マンタロー

ノ〜ゥ マンティロー ユテラ アジャンティ ランタ?
バティラ ヤンディバ サマジュリ ナンド
アルデリッ チュヘラ ダラディン ジュパア?

エイ エアア エイ エアエィア □&○%$■☆♭*!
ドンチェリ ブラビ エンシュラニ ミッハン マンペーィ!!!

あ〜ら まんちゅりはん、ちゃんきゃ ぬで まっちゅるいばぁ?
たんねら うと はいからんち どぅしんきゃ
あしびちれば いじゃどうす?

エアエア ィエエ エエイエ %△#?%◎&@★!
なちら げそにちゃって にばちゅけんら なってぃいばぁ?!


ダンダンダン!
デリ ユーベン ミトチュレ
バンバンバン!
うぇに まてしなだり
ダッダンレト ワニ ユートンチナ デイデ
ダロッテ ウティンナダリティ
バッカンレイ!

ナチュンリト バートゥ
ユニン ティソ マトゥ
ソービンチェ ヌトファ ピシャゲルド!

イーチェンム ニティロ
ドーチェンティマ ディテロ
ダッピニ デーチェンタリ ティーノゥ
ネーチャンディ バッティロ
ニュエティンガ チェド
バーチェンリー マンダニ ピシャゲルド!

イルキヌファ チャンリ
ニューエンディヤン ベテロ
ワッティハ ミダンタニ ビーノゥ
チョッペリ ミュラ チェンニーロ!

ドンケラー! マディアーナシ ポンダイニチュンダ ベラ!?
ニェーチャンディ マーダ ハンビリチュ
エンダ パラディ ナティンバロー? アア?

エイエイエエイエイエイ◎$♪×△¥○&?#$!
ウェラー ニェーシュ バラダチュマロ!
ガッチュリ ティンバ ニチャンディー!!

うーいういうい
まっさんちゅら「ぼでぃあじおーてみゅとへ」みちょろーに
はいからんち よーてりん みゅとちゃりんえ?

エイエイイエイエイエ○×△☆♯♭●□▲★※
ほんみゅら のっちゅみー ごんで
まぁにちゃんど あじぇんねえー?

(★〜★ くり返し)

なちゅりと ばて
ゆにひそ まと
そてちぬ とや しばぃたんど!

いちむにしぼ どちゅてま いけど
ばってに せぶくし みーよー
せちゅりて そや
にてしま けど
まてりはだに しばぃたんど!

いびぬか たり うきしや ねても
ばってに みはたり しーよー
ちょっぺり みゅら ちぇんにろ

意訳)

のう、マンタロー この写真は なんじゃ?
ハイカラな女子に囲まれて ヘラヘラしておる
このお調子者は だれなんじゃろな?

それは正体不明のRANOMATってシンガーで 一体だれなのかまだ□&○%$■☆♭*!
オマエさん しらばっくれるのも大概にせいよー!!!

あ〜らマンタローはん、楽しそうでよろしおすなぁ?
ほんならずっと ハイカラのオトモダチと
遊ばはったらええんとちゃいます?

これには深い理由が! ボクはバンカラとハイカラが歌でもっと仲良く%△#?%◎&@★!
カネも引っ張ってこんと 寝ぼけたコト言うんも大概にしいやぁ?!

意訳)

おんどりゃー! ま〜〜だ話は終わっとらんぞ!?
アネゴとコラボはいい、じゃがワシらにキッチリ
話をつけてからってーのが筋じゃないんかの? あん?

言わないほうがいいと思ったんだ!
ふたりともこういうのは嫌がるだろうから◎$♪×△¥○&?#$!

ワシは隠し事が大嫌いじゃ!
いいからコブシで ぶつかってこーーい!!

お〜いおいおい…(泣)
あんさんいつも「ボクは歌わなくてもいい」とか言うてはるくせに
ヨソではえらい気持ちよう歌わはるんやねぇ?

ふたりの歌声を生かしたいからだよ!
ボクの歌なんか無くたってじゅうぶん○×△☆♯♭●□▲★※

ほんなら、もっとええ声出せるように
みっちり たたきこんであげましょかぁ?


蛮殻 MC BATTLE ~The King of Tentacular~ テンタクルズ vs 空帆&楓火 (English: Suffer No Fools)

ヒメ イイダ フウカ ウツホ

スパタ ラディクダ ヴァダ
スジャタ プラダ

みゅんちい すてぃらけら
りでぃわ びだ ぴか しゅびだら
かんに ぶらだつな みらげすた

アン……
いぇすた おぞなて そきゅば
ア……
びだ ぴか
ゥオオル! ニビッターン!!
ベルインタ パクティ エンカリュタィ
アンニヤラカル ベリエラ ヴィンダ!

しゃつぁなきら ぱつぁりごら ゆだな
ちゃま ぎゃざ しゅだ すじかなこちゃ

ニェン ニェン ニェン ケァリ
ツァイ ツァイ ツァイ ウェンダ
エラヴァラ イヤンダ パラティイェン?

じゅぎり ゆびに りだん ちゃりこわ
しゃぐのん びだすぱい

カラ ヌタジャム エンナカップ
ピティカビ ダー!

へいすどん じゃなとぅうぇ!


スパタ ラディクダ ヴァダ
じばた でぃや でぃや
スジャタ
ウィガス ダリナイ プラダ

ちゅのす がり ばいら
ヴァダ
ディジュク ペノ リドウィ スジャタ

じばす とぅり どぅや
プラダ
チュノス ガリ ヴァイラ
ディオン ダンガリ ダンガリラ
ディオン ダンガリ ダンガラ[lyric note 3]

しわじゃや すらぬや
りゃなゆぬす せちぐゎ

ワ ジャヤ シュダ ノウヤ
リュナ リュナ リディダウノウイェ

やちゃかぬ しらさぬいぬい
いろよな ぬてぃが なうさよ

ヤチュナデュダ シガヌサヌダ
ウィラヤナ ヌディヌラ バトゥダイ

ばんてれんど いちゃむし
なきゃ やれやれ

バンダザン ダヤチャ
ビジダ スティザライ

へいすどん じゃなとぅうぇ!

(★〜★ くりかえし)

意訳)

地元ラジオで チヤホヤ
ここの代表って? いやいや
見せてやるよ 格の違いを

ワシん…
アタシら沸かすぜ バンカラ
ワ……
イヤなら かかってき…
コラー! ワシの番じゃーー!!
好きにはさせんぞ このワシが
スジを通さんか シマ荒らしが!

マンタなしじゃ アンタたちは ただ
かしましいだけ できるこたねェ

ぜんぜん 見当違い
ハイハイ 浅い理解
友だちゼロじゃろ さみしいのう?

そのデケー目は 節穴か?
横にいんのが 見えねーか?

子分か キンギョのフンじゃろが!
ダー!

イイダってんだ 聴いてみな!

意訳)

街中に響く キレ〜な声…
にぎやかなお隣さんで うれしおすな

アナタの唄も とってもステキ
そんなふうに歌ってみたいです♪

まねっこ お上手 かぁいらしいこと
近所のお子さん そっくりどすえ

ほめられてHappy 乗せられてGroovy
おかげでコツをつかめました〜

バンカラ漬けでも
ごちそうしましょか?

おいしそう♪
ではお言葉にあまえて

どーだ 参ったか!


ヘッドライナーズ・ハイ テンタクルズ (English: We're So Back)

アダスタライ モヴィニャハイ
wow yeah wow yeah
パピナバ ドゥラムタセタネ

しゃんみい ちゅるりい ちゅららけしい
みちょりら まらけしゅら

ジャスザ ウォミナ ドゥラバチュラ
フスゴナ バチュ wow

モチュガ ハトゥバ
ピクミア びらけど びあふれ

カソイ ヴィトリ
マゴズィ マスタロ wow

よ! らすた ぱすた ごいな
こず ふぁすた かみな
ちゃ ちゃ まりな
は は か じざりば

ヘラナズハイ

ぢか わちゃちゃい

ドウィナセイ ジョミノ! ちょりの!

スガンビナ セダチュ
ラ wow オリエダ

ウィス ビティンノ
ジャス パキンロ

ぱりわ だだだま
よぎなそ たくら くら くら すか

ひら ちゅりてんた!

アダスタライ モヴィニャハイ
wow yeah (じぇった!)
wow yeah (じぇったった!)
シェキニャノ バデ

(きゃすてぃん わた!) ワスキピノ
(じぇんだに わたた!) トルゥリポゾ
wow yeah wow yeah
パピナバ ドゥラムタセタネ


タイム・トライブ ヌラネバセブン (English: Three Wishes)

シオカラーズ テンタクルズ すりみ連合

ふぁに まてぃり
ふぃな しゅうぃら うぃの なふぇ
うぇど みしゃだり てゅわり みゅへり

にゅえの ゆうぇに みふぁなへ
にょえに きゅうぇの しゅめらへ
みゃれ にゅへら へに のうぇに
にゅり みゃれ じゅれにゃ へり のふぇり

にゅりね まれ みて も
みゅりね われ にゅる
ゆわにゅうぇり
わりぬしぇ てゅれりの

ゆうぇに ゆうぇに にゅらふぇらひ
てゅるり みゅらふぃ なねはんに
うぇのうぇに
しゅうぇに しゅうぇに しゅらへらに
てゅるり みゅらい なねはんに
うぇのうぇに

ファニ マティリ
フィナ シュウィラ ビノマフェ
ウェド ミシャダリ テュワリ ミュヘル
ファニ マティリ
フィア シュウィラ ウィノナフェ
ウェド ミシャガリ テュワリ ミュヘニ

へい!
わっちゃっぱ ふぉりな
げあ さっぱ ろりだん
せい せい ぱりだぃ
にあ らたたた せいべろぅ
どぅ すたぽ びろうぇい
ごなわたたと しぇい しぇい
うぃざいちゅ めん?
ふー!
つわっさぃ だうぃ
ばにらぅ

ウェズ ノミ ガラノダイ
ウィヴィロキ フィリドゥ ネスティ
ハズ ノウェイ ガラドゥダイ
イズィラバ モラドゥダイ

てぃか びぞん りば とぅりおん
しゃか らたたちゅら じぞ うぃん
すたぴの でぃじ りじ りぜ
とぅな うぃっか らぴのか ちゃれ
きぽん すてぃん

(ムケカ トゥリニダド フィヤベ?)
(そ ばふぃん!)

ハドゥマナ キャソ バッタン グレロ
チャソ ウィコナリ トゥレロ
ハドゥマナ キャソ バッタン グレロ
チャソ ウィコナリ ファンデリ

ファニ マティンリ
フィナ シュウィラ ビンノマフェ
ウェド ミチャンダリ テュワンディ ミュチェンニ
ファニ マティンリ
ウィナ シュウィラ ビンノ ナフェ
ウェド ミチャンデニ リュワンナ ミュチェンディ

タラディン タラディン タラディン チェレダリ
ミカチェン ミカチェン ミカチェン ダラピンド
ハラデュケ ビタリ ニャユデ ピシャンド
マテリンデン パタヌ ペンダ リュディタイ

よ なてぃゆに わたいな
えと ゆらに しゃみちゃちゃ
しだりて かんだりや
わたあて ちむよいよ

ウェンダンディ ノ ケレスパリ
かまり ちけても そだんな
マピェンニ パティ マチャパテニ
はいな うちゆさ

ラチャスパリ ウェンディンニ シュト
ラチャスパリ ワティンナ ユチェンノ

にゃそ みゅろ
ジャソ クロ
にゅえんめに
ソン ウェティケ
ラチャスパリ ウェンディンニ シュト
ラチャスパリ ヤティマ シェ ビンドロ

にゅらめしゅ うぇに
な りゅて ゆえに

ウェ プライ デチュ フライ あで[lyric note 4]
すぃど わい びお オブラ ダゼイ[lyric note 5]

ビンディ ヤンディパラ ビェン リファ
ハン ダカラシャタ ナンピダ

みゅらに
クラィ ナベ
アンパラディ ウィナン ディ

りゃに にゅらに
めら にゅうぃら みりょまれ
うぇの からまり てゅわり みゅへる
りゃに にゅらに
めら にゅうぃら みりょまれ
うぇど からまり てゅわり みゅへり

意訳)

果てしない
時間の交差の中で
ぼくらは炎をつないでく

ずっと キミと歩いてた
いくつもの 奇跡を見てきた
はじめは 何もなくて
アタシたちの後に 道ができて

誰かの道しるべにアタシたちが なるなんて
あの頃 想像できた?
この星にまかれた
小さな小さな種

星の光 キラキラリ
幾億年前からの メッセージ
言葉 歴史 キラキラリ
想いを伝えるため 受け継がれた唄

果てしない 時間の交差の中で
ぼくらは炎をつないでく
すれちがう 無限の命のプリズム
きみの輝きを 見つけ出す

Hey!
ステージをよこしな ロマンチスト
思い出話はカフェでどうぞ
そうさアタシは リアリスト
今を生きる つかみ取る
手に入れた 世界の頂点
言わせてもらえば ただの通過点
叩きつけるぜ Answer
ぶち込む 言葉のBanger

ここに来るまで 長い道のり
でも辿り着いた 大きな星の光
ワタシの心 まるでサテライト
アナタの重力で グルグル回る

人生クソだの 運がねぇだの
それで守れたか? 自尊心
ビビって そつなく つつがなく
それで満足?
ビビッドに塗りたくれよ
オマエの魂のビートで

(やりたいこと山積み いつやります?)
(今だろ!!)

意訳)

重なり合う バイナリースター
何があっても きっと平気さ
重なり合う バイナリースター
きみとなら ずっと無敵さ

果てしない 時間の交差の中で
ぼくらは炎をつないでく
ほとばしる 無限の命の鼓動
響き合って 強く輝く

目の前に広がる フロンティア
とめどなく湧き出る アイディア
胸の高鳴り 羅針盤にして
迷宮 魔窟へ いざカチコミじゃ!

立ちはだかる魑魅魍魎
見事 さばいてみせましょか
逆境 苦境は 朝めし前
最強連合のお出ましや!

強さのヒミツを知りたいか?
決して折れない 砕けない絆
3×3×3で 333万倍じゃ!
未来ひらく 黄金のカギ

遠く遠く 旅の果てに
いったい何が待っているのだろう

夢の桃源郷?
黄金の都?
みな求める
それでも
遠く遠く 旅の果てに
終わりの時を 見るのだとしても

キミと辿った道は
永遠に輝きつづける

今オマエが隣にいることが
最高以外の何だってんだ?

希望を胸に宿していれば
いつかみんなで見つけ出せる

巨大な時の流れの中で

果てしない 時間の交差の中で
ぼくらは炎をつないでく
交じり合う 無限の命の流れ
太古から続く 運命の螺旋


バンカラ三中校歌 (Unofficial English title: Splatlands Third Junior High School Anthem)

母なる海から 風わたりて
バンカラ砂漠へと 生命いのちを運ぶ
育て 繋いでゆけ 想いを絆を
ああ 熱き我らの バンカラ第三中学校

栄光の轍 師に学びて
新しき道拓く ともがらと
磨け ぶつけ合え 心を身体インク
ああ 猛き我らの バンカラ第三中学校

一日三食 昼寝もつけて
よしなしごと案じず 気の向くままに
転べ 立ち上がれ 己を信じて
ああ 大好きアイラブ我らの バンカラ第三中学校

Romanized lyrics (unofficial)

#47 onward Dedf1sh feat. Off the Hook


Rya ramenasuta giminon karasutasabon kyasutamera
Rya tarenasuta kyasunon rasutanmai nisuta nisuta nisuta
Ramenasuta giminon karasutasabon kyasutamera
Rya tarenasuta kyasunon rasutanmai nisuta nisuta nisuta


Mashutobinoumedi rasunadontegoisuta
Autagokyawenau meraai meraai zuwenyu
Ran'yukyannomezi esufaronikemusutaa
Densanigesu Wow Oh

Ramenasutan gimiyouyou meransutasopanisousou
Sutepennahai metorananpei narasupatomayaiyaiyou

Wow

Tonantaiza' yo' supoketomen nashuropasuchamon ye
Shekizawa moshekizawa
Rawijiyuddan nimoreshu
Raominonnon shekimedonmedon

Wow

Mashutobinoumedi rasunadontegoisuta
Autagokyawenau meraai meraai zuwenyu

Ran'yukyannomezi esufaronikemusutaa

Densanigesu Wow Oh

(★~★ Repeat)

Rya ramenasuta giminon karasutasabon kyasutamera
Rya tarenasuta kyasunon rasutanmai nisuta nisuta nisuta
Tarenasuta kyasunon rasutanmai nisuta nisuta nisuta


Short Order Off the Hook


Dyundyun shunowa wattsaminora
Sutappa diginora chukeni
Suraisurai jizane chasutawigane
Sutappa midinora jatchu

(★~★ Repeat)

Chekkira chekki rakakakabun
Chekkira chekkibun[lyric note 1]

(scat)

Rakakakabun rakakakabun
Chekkira chekki rakakakabun
Chekkira chekkibun


Daybreaker Anthem Deep Cut


Mushuretika hato
Nazaretiya adiho deini
Tikawadi manitobe winamaho

Jozeni bito mikadano
Hatine kore paradi yanni
Hodeni wi tikahanni
Dera nando

Yaitomebika wanihode bika
Charimato
Hachariandi yunodira
Wandaiho

Yuchinisoba yuguriteeni
Hamachunu mitoba

Yudachinyuru utini mato
Watinu hikoyo

Yutae yutae sonimani
Yushini tedaina

Ei ei ei……[lyric note 6]


Weti notomyure eshitemo
Onenonenon
Mitenrino honoyu motorenoide
Kosutaribite

Wedi matubyure penshityemo
Onenonenon
Nipendino patoryu modoredanbite
Nopuradi bite
[lyric note 2]

(★~★ Repeat)

Mushuretika hato

Hamachunu mitoba

Ei ei ei[lyric note 6]

Are burato meso kweo[lyric note 1]

Weti notomyure eshitemo
Tonenoride
Nipendino patoryu modoredanbite
Nopuradi bite

(★~★ Repeat)

Rata baiya
Esa yesuki batiya
Asawedu

Rata baiya
Esa yesuki batiya
Koragyemu


Big Betrayal Deep Cut

Shiver Frye Big Man

No~u Mantirō yutera ajanti ranta?
Batira yandiba samajuri nando
aruderi' chuhera daradin jupaa?

Ei eaa ei eaeia □&○%$■☆♭*![lyric note 6]
Doncheri burabi enshurani mihhan manpēi!!!

A~ra Manchuri-han, chankya nude matchuruibaa?
Tannera uto Haikaranchi dushinkya
ashibichireba ijadousu?

Eaea iee eeie %△#?%◎&@★![lyric note 6]
Nachira gesonichatte nibachukenra nattiibaa?!


Dandandan!
Deri yūben mitochure
Banbanban!
Weni mateshinadari
Daddanreto wani yūtonchina deide
Darotte utinnadariti
Bakkanrei!

Nachurito bātu
Yunin tiso madu
Sōbinche nutofa pishagerudo!

Īchenmu nitiro
Dōchentima didero
Dappini dēchentari tīnou
Nēchandi battiro
Nyuetinga chedo
Bāchenrī mandani pishagerudo!

Irukinufa chanri
Nyūendiyan betero
Wattiha midandani bīnou
Chupperi myura chennīro!

Donkerā! Madiānashi pondainichunda bera!?
Nyēchandi māda hanbirichu
enda paradi nadinbarō? Aa?

Eieieeieiei◎$♪×△¥○&?#$![lyric note 6]
Werā Nyēshu baradachumaro!
Katchuri tinba nichandī!!

Ūiuiui
Massanchura "Bodiajiōtemyutohe" michorōni
Haikaranchi yōterin myutocharin'e?

Eieiieieie○×△☆♯♭●□▲★※[lyric note 6]
Honmyura notchumī gonde
maanichando ajenneē?

(★~★ Repeat)

Nachurito bade
Yunihiso mato
Sotechinu toya shibaitando!

Ichimunishibo dochutema ikedo
Batteni sebukushi mīyō
Sechurite soya
Niteshima kedo
Materihadani shibaitando!

Ibinuka tari ukishiya netemo
Batteni mihatari shīyō
Chopperi myura chenniro


Suffer No Fools Off the Hook VS Fire & Ice

Pearl Marina Shiver Frye

Supata radikuda Vada
Sujata Purada

Myunchii sutirakera
Ridiwa bida pika shubidara
Kanni buradatsuna miragesuta

An……
Yesuta ozonate sokyuba
A……
Bida pika
Uooru! Nibiddān!!
Beruinta pakuti enkaryutai
Anniyarakaru beriera vinda!

Jatsanakira patsarigora yudana
Chama gyaza shuda sujikanakocha

Nyen nyen nyen geari
Tsai tsai tsai wenda
Eravara iyanda paratiyen?

Jugiri yubini ridan charigowa
Shagunon bidasupai

Kara nutajamu ennakappu
pitikabi Dā!

Heisudon janatuwe!


Supata radikuda Vada
Jibata diya diya
Sujata
Wigasu darinai Purada

Chunosu gari baira
Vada
Dijuku peno ridowi Sujata

Jibasu turi duya
Purada
Chunosu gari vaira
Dion dangari dangarira
Dion dangari dangara[lyric note 3]

Shiwajaya suranuya
Ryanayunusu sechigwa

Wa jaya shuda nouya
Ryuna ryuna rididaunouye

Yachakanu shirasanuinui
Iroyona nutiga nausayo

Yachunadyuda shiganusanuda
Wirayana nudinura batudai

Banterendo ichamushi
nakya yareyare

Bandazan dayacha
bijida sutizarai

Heisudon janatuwe!

(★~★ Repeat)


We're So Back Off the Hook


Adasutarai movinyahai
Wow yeah Wow yeah
Papinaba duramutasetane

Shanmii chururii churarakeshii
Michorira marakeshura

Jasuza womina durabachura
Fusugona bachu wow

Mochuga hatuba
Pikumia Birakedo biafure

Kasoi vidori
Magozi Masutaro wow

Yo! Rasuta pasuta goina
Kozu fasuta kamina
Cha cha marina
Ha ha ka jizariba

Heranazuhai

Jika wachachai

Dowinasei jomino! Chorino!

Suganbina sedachu
Ra wow orieda

Wisu bitinno
Jasu pakinro

Pariwa dadadama
Yoginaso takura kura kura suka

Hira churitenta!

Adasutarai movinyahai
Wow yeah (Jetta!)
Wow yeah (Jettatta!)
Shekinyano bade

(Kyasutin wata!) Wasukipino
(Jendani watata!) Toruuripozo
Wow yeah Wow yeah
Papinaba duramutasetane


Three Wishes Now or Never Seven

Squid Sisters Off the Hook Deep Cut

Fani matiri
Fina shuwira wino nafe
Wedo mishadari tyuwari myuheri

Nyueno yuweni mifanahe
Nyoeni kyuweno shumerahe
Myare nyuhera heni noweni
Nyuri myare jurenya heri noferi

Nyurine mare mite mo
myurine ware nyuru
Yuwanyuweri
warinushe tyurerino

Yuweni Yuweni Nyuraferahi
Tyururi myurafi nanehanni
wenoweni
Shuweni Shuweni Shuraherani
Tyururi myurai nanehanni
wenoweni

Fani matiri
fina shuwira binomafe
Wedo mishadari tyuwari myuheru
Fani matiri
fia shuwira winonafe
Wedo mishagari tyuwari myuheni

Hei!
Watchappa forina
Gea sappa roridan
Sei sei paridai
Nia ratatata seiberou
Du sutapo birowei
Gonawatatato shei shei
Wizaichu men?
Fū!
Tsuwassai dawi
banirau

Wezu nomi garanodai
Wiviroki firidu nesuti
Hazu nowei garadudai
Iziraba moradudai

Tika bizon riba turion
Shaka ratatachura jizo win
Sutapino diji riji rize
Tuna wikka rapinoka chare
Kipon sutin

(Mukeka turinidado fiyabe?)
(So bafin!)

Hadumana kyaso battan gurero
chaso wikonari turero
Hadumana kyaso battan gurero
chaso wikonari fanderi

Fani matinri
fina shuwira binnomafe
Wedo michandari tyuwandi myuchenni
Fani matinri
wina shuwira binno nafe
Wedo michandeni ryuwanna myuchendi

Taradin taradin taradin cheredari
Mikachen mikachen mikachen darapindo
Haradyuke bitari nyayude pishando
Materinden patanu penda ryuditai

Yo natiyuni wataina
Eto yurani shamichacha
Shidarite kandariya
Wataate chimuyoiyo

Wendandi no keresupari
Kamari chiketemo sodanna
Mapyenni pati machapateni
Haina uchiyusa

Rachasupari wendinni shuto
Rachasupari watinna yuchenno

Nyaso myuro
Jaso kuro
Nyuenmeni
Son wetike
Rachasupari wendinni shuto
Rachasupari yatima she bindoro

Nyurameshu weni
na ryute yueni

We purai dechu furai Ade[lyric note 4]
Sido wai bio Obura dazei[lyric note 5]

Bindi yandipara byen rifa
Han dakarashata nanpida

Myurani
kurai nabe
anparadi winan di

Ryani nyurani
Mera nyuwira miryomare
Weno karamari tyuwari myuheru
Ryani nyurani
mera nyuwira miryomare
Wedo karamari tyuwari myuheri


Splatlands Third Junior High School Anthem

Hahanaru umi kara kaze watarite
Bankara sabaku e to inochi o hakobu
Sodate tsunaideyuke omoi o kizuna o
Ā atsuki warera no Bankara daisanchūgakkou

Eikou no wadachi shi ni manabite
Atarashiki michi hiraku tomogara to
Migake butsukeae kokoro o inku o
Ā takeki warera no Bankara daisanchūgakkou

Ichinichisanshoku hirune mo tsukete
Yoshinashigoto anjizu kinomukumamani
Hirobe tachiagare onore o shinjite
Ā airabu warera no Bankara daisanchūgakkou

  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 The lines ちぇっきら ちぇっき らかかかぶん / ちぇっきら ちぇっきぶん (Chekkira chekki rakakakabun / Chekkira chekkibun) and アレ ブラト メソ クェオ (Are burato meso kweo) are sung twice, but the line is only printed once in the booklet.
  2. 2.0 2.1 These two sections of the chorus are sung simultaneously. Lyric sheets usually write backing vocals in parentheses, but there are no parentheses used on these in the booklet.
  3. 3.0 3.1 According to the music video, Pearl sings this でぃおん だんがり だんがら (Dion dangari dangara) line together with Marina. The booklet indicates this line in Marina's color only.
  4. 4.0 4.1 The booklet does not contain Marina's リンガディンガ (Ringadinga) line when compared with the lyrics on the Japanese Grand Festival website.
  5. 5.0 5.1 The booklet does not contain Marina's "スィ barara dadada" (Si barara dadada) line, when compared with the lyrics on the Japanese Grand Festival website.
  6. 6.0 6.1 6.2 6.3 6.4 6.5 These are unlocalized, transliterations of Big Man's lyrics. Big Man's エイ (ei) would be localized as Ay in English.

Dedf1sh's Playlist

The album booklet contains an article with Acht.

Japanese

Introduction

「HEY、喋る企画だなんて聞いてないぞ。クソッ、イイダに騙された。......仕方ない、やるか」

01) Clashing Colors ~ Medusa
言うまでもないけど、Medusaは「リスナーがノリノリになるよりも、ショックで固まっちゃうようなトラックを作りたい」とか言ってるDJだ。これは去年リリースされた曲らしい。チルなようでアッパーでもあり、イカしてる。朝の目覚ましにもしてるよ。夜は聴かない。ヘンな夢を見るからな…。

02) Σntrance: Platonic Solid ~ Mnemonic Clouds
「夢の中の祝祭」、そんな印象を受ける曲だ。外がどんなに荒んでいても、我関せずと閉鎖された楽園に酔いしれるような。 Mnemonic Cloudsの音楽は、世界が変わっていくことを恐れるヤツらの内面から生まれたんだったか。ま、そういう気持ちはわからないでもないけどね。

03) jitter2 ~ Mnemonic Clouds
どっちかというとボトム寄りでタイトに鳴るビートが好みでさ。自分自身のプレイや曲作りならキンキンした音はあまり使わないんだけど、この曲はすごいね。軽めで金属的なのに、スルッと身体に入ってくる。集中力が高まる気さえするよ。どういうテクニックなんだろう?トラックメイカーの血が騒ぐな。

04) #12 awake ~ Dedf1sh
手前味噌になってしまうね。でも気に入っているトラックなんだ。自分で最近リミックスもしたんだけど、これはオリジナルのほう。イメージは「動きながら考える」「考えながら動く」…そういうときの心の状態ってとこかな。まあ、誰もが無自覚にやっていることだ。

05) Dripping with Style ~ Seven Seas Crew
彼らはDJのチームだ。バンカラ街に依頼されて、ひとつのモチーフを5人が競ってミックスしたんだとか。ボクにはちょっと想像もできない作り方だけど、自分にはない発想に触れられて興味深いよ。クツ屋のココナッツクラブで流れてる、どこかアングラ味のあるバージョンが特に好みだな。

06) Ripstop & Go ~ H2Whoa
バンドものは聴かなそう?たまに言われるけど、何だって聴くよ。この曲は左右で全然違うギターが鳴ってるのが面白いんだ。荒々しい音色に耳を奪われるけど、実はハーモニーがシャレてるよね。ふーん、曲を書いてるヤツはタコなのか。「タコらしくない曲」だと言われてるって?結構じゃないか。

07) Eazy Queazy ~ 合食禁
バンドを抜けたベーシストと、ボクと同郷のDJのユニットだね。ドラムとベース、どちらも2パートずつあるようだけど、にしてはスッキリしてる。音の切り方とか、ボクの趣味と近いものを感じるな。彼らは去年活動停止してしまったそうだ。リアルタイムで見られなかったのが少し悔やまれるよ。

08) Sucker Punch ~ Hightide Era
ピアノが左手もガンガンに弾いてるからベーシストが居ないってわけ。全体的に音がちょっと歪み気味なのはそれほど好みじゃないが、この脳天気にハネてる感じ、今どきのヘビーなバンドにはあまりないし、ユニークだよね。かなり古いバンドらしいけど、今はどこで何をしてるんだろうな。

09) 蛮殻ミックスモダン (Spring Fest) ~ すりみ連合
原曲も良いが、この春っぽいアレンジがいちばん好きかな。チャラチャラした音階も楽しい。フォークロア風だけど、どこの地方の音楽だろう。後ろのマンタがトラックを作ってるんだっけ?見るからにマニアックそうな顔つきだ。……いや、対談は遠慮しておくよ。なぜかものすごく疲れそうな予感がする。

10) カガヤクどす・マーチ24h ~ クマサン商会 feat. すりみ連合
リストに入れるか最後まで迷ったよ。けっこう前からある会社の社歌みたいなものだろ?もともと声の主張が強い曲だったのに、このバージョンですりみ連合をさらに上乗せしてきた。ソースにクリームを重ねたような味付けだ。胸焼けしそうなのについ聴いてしまう、この中毒性は何なんだ。

11) 大過言 ~ ω-3
このバンドのDJはクレイジーだな。タイムやテンポが普通じゃないし、あれでギリギリ破綻してないのがすごいというか、怖いくらいだ。でも確かに面白い。聴いてて不思議と高揚してくるよ。元の曲はC-Sideのサンプリングで、この「大過言」は新しく楽器が加わったパージョンらしいね。

12) Sandcastles ~ Stars in the Deep
いつか読んだ本にこんなくだりがあった。「砂の城を誰かと一緒に作っても、日暮れ時には波にさらわれてしまう。でも何度だって作り直せる」ってね。この曲を聴くと思い出すよ。それに、なぜか語り部の昔話を聴いてる気分になるんだ。はるか昔の、本当にあったかもわからない眉唾の物語を。

13) #35 caught ~ MOF8
とあるレコード屋で見つけたアルバムに入ってて驚いたよ。これはボクが作った曲だ。いや、作った当時の記憶は曖昧だけど…その話はややこしいから置いておこう。とにかく勝手に音源を引っ張ってきてリリースしたみたいだな。このMOF8って連中まさか他の曲もどこかから「いただいて」いるのか?

14) The Girl from High-Color ~ OCTOTOOL
リゾートのようなムードを醸しつつ、どことなく郷愁を誘う曲だ。たまに聴くくらいがちょうどいい。曲中の声は以前彼らが籠絡した女の子の……ああ、そういう噂を耳にしただけだよ。ホラーじみてるよね。そういえばイントロのピアノのフレーズ、昔どこかで聞いた気がするんだけど……古いレコードかな。

15) ナスティ・マジェスティ (1stテンタライブ) ~ テンタクルズ
この曲には痺れたね。 わかるか? ボ ーカルの他にはリズムとベースしかないんだ。 これで成立させるとは恐れ入ったよ。その上で、ライブではオーディエンスとのコール&レスポンスをキメている。さすがイイダとヒメ、といったところだな。テンタクルズの実力を、嫌でも思い知らされる一曲だ。

16) #47 slumber ~ Dedf1sh feat. テンタクルズ
テンタクルズらしさは気にせずにトラックを作ってくれ、ってイイダに頼まれてさ。彼女たちのこれまでとこれからに、ボクなりに思いを馳せて作ったつもりだ。あの二人、「宇宙レベルに到達」なんて持て囃されてるけど、まだまだ止まらないだろうね。ま、ボクも少しは理想の音楽に近づけたかな。

Translation[6]

The artist Dedf1sh, who’s real name is Acht. They’re an artist who goes at their own pace when it comes to events and releases, mainly working in Inkopolis. Their variety of track composition and unique style has been described as “mimetic”. This time, we asked them to choose tracks not solely based on their use in the DJ booth, but also on how they’ve touched their heart.

"Hey, nobody told me this was an interview. Tch, Marina tricked me… Well, I guess I have no choice but to go along with it."

1) Clashing Colors ~ Medusa
It goes without saying, but Medusa is the type of DJ who would rather freeze listeners in shock than get them pumped up. It seems like they released a new song last year. The way it feels both chill and upbeat at the same time is pretty fresh. I even use it as my morning alarm, but I don’t listen to it at night. It gives me weird dreams…

2) Σntrance: Platonic Solid ~ Free Association
This song gives off the impression of “a festival in a dream.” It’s like being intoxicated from existing in this closed-off paradise, where you don’t have to worry about how bleak the outside world is. Was the music of Free Association born from the inner worlds of those afraid of change? Well, it's not like I can’t understand that sort of feeling.

3) jitter2 ~ Free Association
If I had to say, I prefer bottom-heavy, tight-sounding beats. I don’t use a lot of high-pitched noises in my own DJing or song-making, but this song is amazing. Even though the sound is light and metallic, it enters the body smoothly. It even makes me feel like I can concentrate better. What technique did they use? It gets a trackmaker fired up.

4) #12 awake ~ Dedf1sh
I’m bragging, but this is a track I like. I recently remixed it myself, but this is the original version. My vision was…the state of mind where you’re “thinking while you move” and “moving while you think.” Well, it’s something we all do without realizing it.

5) Dripping with Style ~ Seven Seas Crew
This is a team of DJs that were commissioned by Splatsville, and the five of them competed by mixing one particular motif. It's a way of making music that I can't even begin to imagine, but it’s very interesting to be exposed to ideas so different from mine. I particularly enjoy the version with the somewhat underground feeling that plays at the shoe store with the coconut crab.

6) Ripstop & Go ~ H2Whoa
Sometimes people tell me that I “don’t seem to listen to bands”, but I’ll listen to anything. There’s two different kinds of guitars playing on the left and right sides of this song, which is interesting. The wild tone quality catches your attention, but the harmony is actually very refined. Hmm, so the guy who wrote this is an octopus. Some people are saying the song doesn’t sound “octo-like.” I think it's pretty nice.

7) Kinetosis ~ Diss-Pair
A duo consisting of a bassist who left a band and a DJ who’s from the same region as me. It sounds like the drums and bass both have two parts, but it’s still a refreshing listening experience. The way the sounds are cut is similar to my tastes. It seems that since last year, their musical activities have come to a standstill. I kind of regret that I never got to see them perform live.

8) Sucker Punch ~ Hightide Era
Apparently there’s no bassist since the pianist can just hammer down on the lower notes with the left hand. Overall I’m not a fan of the slightly distorted sound, but there’s a uniquely carefree tone that’s not often found in today’s heavier-sounding bands. This seems to be a fairly old band, but I wonder where they are and what they’re up to now.

9) Anarchy Rainbow (SpringFest) ~ Deep Cut
The original song is good, but this spring-like arrangement is my favorite. The jaunty scale is fun too. The music’s got this folkloric feel to it, but I wonder from what region. The manta ray in the back made this, huh? Just from a glance, I can tell he has the look of an enthusiast. …No, I’ll refrain from having a chat with him. Somehow, I get the sense that it’d be extremely exhausting.

10) Happy Little Workers - 24/7 Deep Mix ~ Grizzco feat. Deep Cut
I was unsure until the very end whether to include this on the list. This is like a company song that's been around for quite some time, right? It was already a song with a strong vocal presence, but this version with Deep Cut has taken it even further. It’s like it’s flavored with a savory sauce and cream on top. I keep listening to this even though it feels like it’ll give me heartburn. There’s something addictive about it.

11) Double Clickbait ~ ω-3
This band’s DJ is nuts. The time and tempo just aren’t normal, and the way it manages to keep itself from just barely falling apart is amazing, or even terrifying. But it sure is interesting. When I listen to it, I strangely feel my morale shooting up. The original song sampled C-Side’s song, and this “Double Clickbait” seems to be a version with new instruments added.

12) Sandcastles ~ Stars in the Deep
There’s this passage in a book I read once… “Even if you build a sandcastle together with someone, at sunset the waves will wash it all away. However, you can always build it again every time". Listening to this song made me recall that. And for some reason, it also makes me feel like I'm listening to a storyteller recount dubious folktales, about times long ago and that may not have even ever actually happened.

13) #35 caught ~ Octoplush
I was surprised when I found this in an album at a record store. It’s a song that I made. Well, my memory at the time I made it is a bit hazy but…it’s a long story, so I’ll leave it at that. Anyways, it looks like they ripped the recording without permission and released it. Could it be that this Octoplush lot are “getting” all their other songs from somewhere else too?

14) The Girl from Inkopolis ~ Turquoise October
This song exudes a resort-like mood, while also somehow evoking nostalgia. It’s the kind of song that you want to listen to every once in a while. The vocals are that of a girl they’d previously cajoled to… Ah, that’s just a rumor I heard once. It sure has this horror-esque feeling to it. Come to think of it, I feel like I've heard the piano phrase in the intro somewhere long ago... Maybe it was from an old record.

15) Nasty Majesty (1st TentaLive) ~ Off the Hook
This song’s made me go numb. Know what I mean? Besides the vocals, all that’s there is the rhythm and the bass. I was amazed by how they managed to make it work. And on top of that, they pulled off a call-and-response with the audience for this live performance. That's what I've come to expect from Pearl and Marina. It’s the kind of song that makes you realize exactly what Off the Hook is capable of, whether you like it or not.

16) #47 onward ~ Dedf1sh feat. Off the Hook
Marina requested that I create this track while paying no mind to what sounds “like Off the Hook”. What I made is the result of my own contemplation on the lives they’ve lived up until now and what the future could hold for them. These two have been lauded as having reached a cosmic level, but they’ll probably keep soaring even higher than that. Well, I’ve also gotten just a bit closer to my ideal concept of music.

Credits

This article or section is incomplete or is missing information.
You can help the wiki by filling in the blanks.
Reason: Missing readings & romanization of the second SashiMori vocalist, the third product coordinator, and the second special thanks

Unlike previous album releases, composition credits in Ordertune are given by in-game band rather than by specific track numbers.

Music By

Sound Effects By

Performers

Deep Cut

Off the Hook

Squid Sisters

Yoko & the Gold Bazookas

H2Whoa

Chirpy Chips

Riot Act

SashiMori


Recorded & Mixed by

  • Ryota Gomi

Live Arrange & Direction

Live Musician

Live Mixing Engineer[h]

TD & Mixing Engineer

  • Takahiro Tezuka

Choreographer

  • Melochin

Live Stage Direction

  • Yuki Hashiguchi

Live Stage Coordinator

  • Toshiyuki Negami (dwango)

Mastering Engineer[i]

Product Coordinator

  • Yosuke Hirohara (KADOKAWA Game Linkage)
  • Kazuki Maruyama (KADOKAWA Game Linkage)
  • 別府麻美子(dwango)

Product Edit

  • Michio Noguchi (KADOKAWA Game Linkage)

Product Design

  • Maiko Ichinoseki

Special Thanks

  • Eriko Aoki (KADOKAWA Game Linkage)
  • 藤野豊(KADOKAWA Game Linkage)

Gallery

Trivia

Notes

  1. 1.0 1.1 Dedf1sh's music in Ordertune was produced by Kairi Hamada and/or Yumi Takahashi.
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 2.4 Free Association's music in Ordertune was produced by Kairi Hamada, Masato Ohashi, Yumi Takahashi, Toshiyuki Sudo, and/or Asuka Hayazaki.
  3. Off the Hook's music in Ordertune was produced by Toru Minegishi and/or Kairi Hamada, while Dedf1sh's music was produced by Kairi Hamada and/or Yumi Takahashi.
  4. 4.0 4.1 4.2 4.3 4.4 Off the Hook's music in Ordertune was produced by Toru Minegishi and/or Kairi Hamada.
  5. The sound effects in Ordertune were created by Shu Tamura, Tomohiro Imura, Kota Okumura, Isami Yoshida, and/or Yuki Ito.
  6. Deep Cut's music in Ordertune was produced by Toshiyuki Sudo, while Off the Hook's music was produced by Toru Minegishi and/or Kairi Hamada.
  7. Capitalized as "instrumental technician" in the album booklet.
  8. Spelled as "LiveMixing Engineer" in the album booklet.
  9. Misspelled as "Mastaring Engineer" in the album booklet.

References